坐骨神経痛について
※ こちらも是非お読みください ⇒ 当院の基本的な考え方
腰からお尻、ももの裏側からふくらはぎにかけての痛みやしびれですよね。
生活するには支障がないけど何だか気分が悪いものから
痛みやシビレが強くてかなり辛いものまで幅広い症状があります。
カイロプラクティックでのアプローチ
坐骨神経痛と一言でいっても色んな原因があるんですよ。
背骨、骨盤、筋肉、股関節など・・・
何らかの原因で 坐骨神経が圧迫を受けたり
常に引き伸ばされる状況が続くと何とも言えないような痛いような、
だるいような重いような、なかなか表現のいにくい状態が続きます。
坐骨神経の痛みを長期間持っていると筋肉の低下を起こしてきます。
そうなる前に対処をして健康で過ごせるようにしておきましょう。
坐骨神経痛でお越しの方々で症状が改善する方はたくさんいます。
一人で悩まないでご相談してください。
坐骨神経痛について
坐骨神経痛とは、病名ではなく、その症状の名称です。
坐骨神経の走行に沿って痛みのあるものが坐骨神経痛と呼んでいます。
坐骨神経痛は、神経が圧迫などの障害を受けた為、
腰・臀部~下肢にシビレや疼痛を発症するものです。
坐骨神経痛とは○○という原因があってはじめて起こりうるものです。
● 坐骨神経の走行
腰椎4番目・5番目の神経と仙骨の前面から出て梨状筋の下を通り、
大腿後面(ふとももの裏)中央を下行、膝の裏で2本(総腓骨神経と脛骨神経)に
分かれ下肢~足裏に走行する、人体の中で最も大きい神経
● 坐骨神経痛の症状
お尻や足への放散痛(だるさや重さ)お尻、大腿後面、下腿外側や後ろ、
足の甲あたりまでがシビレや疼痛が出ます。
坐骨神経痛を引き起こす原因
脊髄や神経根の圧迫によって起こります。
多くは腰椎椎間板ヘルニアが原因と言われていますが、
しかし原因は様々で、他にも坐骨神経痛を引き起こす原因として
以下のものもあげられます。
梨状筋症候群 | 坐骨神経が骨盤から足先へ行く際に骨盤の出口に存在する梨状筋の下を通るところで坐骨神経が圧迫されて起こる痛みの事を梨状筋症候群と言います。 |
脊柱管狭窄症 | 腰部の脊柱管が、何らかの原因で狭くなり、脊柱管の中を通っている神経が圧迫されることによって腰痛や痺れをおこす病気です。 |
脊椎分離症 | 腰椎の前部(椎体)と後方部分(椎弓)が骨折し離れる事で、脊柱が不安定になる。激しい腰のひねりや強い前屈、背屈が原因になる事が多い。 |
脊椎すべり症 | すべり症とは、椎体がその下の椎体に対して前方にすべっている状態の総称で、脊椎分離や椎間板の老化などとセットで起こりやすい。 |
脊椎腫瘍 | 脊椎骨に発生した腫瘍 |
脊髄腫瘍 | 脊髄および脳脊髄を保護する膜(軟膜・くも膜・硬膜)から発生する腫瘍 |
骨盤内腫瘍 | 婦人科臓器(頸部,子宮,子宮付属器)または他の骨盤内臓器(小腸、膀胱、尿管、骨格筋、骨)の腫瘍 |
当院は 『 完全予約制 』 となっております。
『ホームページを見て…』と
今すぐお電話ください ⇒ 0 4 6 7 - 5 1 - 3 1 0 0
※ 当院は松林中学校の目の前(南側)にあります。
※ 無料駐車場完備。 お車でラクラク。当院目の前2台分あり。
※ 妊婦さん大歓迎。 快適なマタニティライフ、スムーズな出産のために。
営 業 時 間 | 料 金 |
平 日 10時 ~ 20時 定休日 日曜・火曜・祝日 第2、第4金曜日 |
初回検査料 3,240円 一般施術料 5,400円 子供施術料 4,320円 |
※ 予約受付時間は平日10時~19時 詳しい料金ページ
ご予約・お問い合わせはお気軽に
0467-51-3100
「ホームページを見て・・・」とお電話ください。
〒253-0016 神奈川県茅ヶ崎市本村3丁目13-16
【営業時間】10時~20時 【定休日】日曜日 火曜日 祝祭日
● 適 応 症 別 即 効 リ ン ク
・頭痛でお困りの方
・顎関節症でお困りの方
・事故後遺症(むち打ちなど)でお困りの方
・寝違えでお困りの方へ
・肩こりでお困りの方
・四十肩・五十肩でお困りの方
・手首の痛み[腱鞘炎]でお困りの方
・肘の痛みでお困りの方
・ギックリ腰でお困りの方
・慢 性 腰 痛でお困りの方
・坐骨神経痛でお困りの方
・膝痛でお困りの方
・捻挫でお困りの方
・自律神経失調症でお困りの方
・冷え性でお困りの方
・むくみでお困りの方
・不眠症でお困りの方
・若年性更年期障害でお困りの方
・更年期障害でお困りの方
・花粉症、アレルギーでお困りの方
・生理痛でお困りの方
・不妊症でお困りの方
・妊婦さんの腰痛でお困りの方
・産後の骨盤調整