当院の施術方法

理想的な背骨のカーブは63度

  • 姿勢分析
  • 姿勢分析テンプレート
  • 正しい背骨の角度を知っていますか?
  • 見せる姿勢と健康姿勢が違う事を知ってますか?
  • 座位で立腰をしてしまうと理想的な背骨のカーブが失われるのを知っていますか?
  • 背骨のカーブが失われると背骨本来の強度が約10分の1なってしまう事を知っていますか?

間違った姿勢指導は体をダメにしてしまいます。健康姿勢を考えた正しい姿勢指導で背骨のカーブを守り、子どもを守ってあげなくてはいけません。

施術方法の紹介

背骨、骨盤調整

当院ではカイロプラクティックアジャストメントを行います。関節を直接手で動かすテクニックで、この手による矯正方法はマニュアル矯正と言いカイロプラクティックが生まれた当初に出来たテクニックです。当院ではディバーシファイド、ガンステッド、トムソンというテクニックを使用します。

この手による矯正はとても習得がとても難しく、最近では習得しない、もしくは習得出来ない人たちが多くなってきています。

しかし、施術歴20年以上の中でこの手による矯正が多くの方の改善に威力を発揮してくれています。

最近は「ボキボキしません」とか「バキバキしません」とか言ってマニュアル矯正を悪者のように表現される方もおられますが、全くそうではありません。

矯正のスピードと正しい方向性を理解していれば危険は全くありませんし、正確なアジャストメントはあなたのからだを改善へと導いてくれるでしょう。

背骨、骨盤矯正(アジャストメント)の目的

脊椎のずれによって生じるサブラクセイション「神経圧迫や神経干渉」を取り除くことにより、本来人間の持つ『治す力』を引き出すお手伝いする事が、カイロプラクティックの目的です。

骨格を矯正する事が目的ではなく、神経干渉を取り除くために背骨を矯正(アジャストメント)していきます。

カイロプラクティックの哲学や歴史の詳しい説明

トルクリリーステクニック(脊髄神経の乱れ解消)

当院では神経の周波数の乱れを整える事に効果的な施術法を取り入れています。

神経にはそれぞれ異なった周波数(振動)が存在しています。

ラジオの周波数と考えると分かり易いです。
周波数が合っていれば音はクリアに聞こえますが少しでもずれるとノイズが入り、大きくずれると雑音になり聞こえなくなります。

ひとの身体も周波数が乱れ問題を起こします。乱れを解消して、誤作動を起こしている脳を正常な状態に戻していきます。

トルクリリーステクニックとオリキュロセラピー施術の相性がとてもよく、合わせて施術することでとても良い結果が生まれます。
トルクリリーステクニックは脊髄神経の周波数の乱れを整え、オリキュロセラピーは個別の症状、部位の神経周波数の乱れを整えています。

トルクリリーステクニックの詳しい説明

ニューロオリキュロセラピー(神経耳介療法)

ニューロオリキュロセラピーは、耳に微弱な電流を流して身体の周波数の乱れを整えます。

ニューロオリキュロセラピーは耳介に存在する7つの神経終末を用いた臨床神経学で痛みのコントロールと精神的ストレスにはとても効果的で神経の周波数の乱れを検知して正しい周波数にリセットすることで正しい働きを回復させていきます。

耳介には4つの脳神経(迷走、三叉、舌咽神経)と3つの頸神経(第2、3、4頸神経節)の終末があり300個以上の神経反射ポイントがあり、耳介への電気刺激によって神経の周波数の乱れを整え350以上もの症状に効果を発揮しています。

WHO(世界保健機関)も効果があると認定しています。

※オリキュロセラピーは、薬を使わないので副作用はありません。

ニューロオリキュロセラピーの詳しい説明

減腔(肋骨調整)

  • 減腔写真1
  • 減腔写真2
  • 減腔写真3

減腔とは?

減腔とは肋骨の調整をし、胸腔、腹腔を潰す事で腔内の内圧を高め循環機能、心肺機能のアップを図ります

間違った姿勢、加齢によって胸腔、腹腔が広がり心臓に負担がかかり循環機能、心肺機能が低下してしまいます。

内臓機能の低下により頭痛、肩こり、腰痛、膝痛などの原因にもなっていきます。

減腔と内臓調整をすることにより内臓機能が向上します。

減腔の効果

  • 循環機能内臓機能のアップ
  • 有酸素運動の能力アップ
  • 減腔により筋肉が緩む
  • 巻き肩になり心肺機能アップ
  • 減腔で集中力アップ

などなど…

肋骨を調整する減腔は大変難しい手技ですが、減腔インストラクターの資格を取得しておりますので安心してお任せ下さい。

内臓調整

  • 内臓調整1
  • 内臓調整2
  • 内臓調整3

ストレスや間違った姿勢、加齢により肋骨が広がってしまう事で心臓の収縮に負担がかかったり、呼吸機能の低下が起きます。さらには横隔膜の緊張が起き、内臓周辺の血流やリンパの流れが滞り内臓脂肪がたまりやすくなり、内臓機能の低下により頭痛、肩こり、腰痛、膝痛などの原因にもなっていきます。下半身の慢性的なむくみを作ってしまうのも内臓の固さによって起こります。それらを解消することで全身への血流を促し回復することが出来ます。

内臓刺激はホルモンバランスも整えてくれます。

頭蓋骨調整(スーチャーアジャストメント)

頭蓋骨の調整をする事で身体の軸が整い潜在能力を引き出し身体全体のパフォーマンスアップになります。

頭蓋骨にある蝶形骨(図の赤い部分)にアプローチする事で体全体のバランスが整い、また脳脊髄液の流れがよくなり免疫力が確実に向上します。

頭蓋骨の施術はとてもソフトでこれだけで変わるの?と驚かれますが施術前と施術後ではほとんどの方が効果が体感できます。
減腔、内臓調整、頭蓋骨調整は4DS理論に基づく手技です。

スポーツ選手のパフォーマンスアップに最適

  • 怪我のリスクを下げたい
  • 正しい体の使い方を覚えたい
  • 競技のパフォーマンスを上げたい
  • 集中力を磨きたい
  • 効率の良い体の使い方をしたい

流体力学・生理学を利用し頭蓋骨調整をすることで体にたまっている電荷を吸収し全身の電気の流れを整えます。

結果、体の軸と神経が整い日常のパフォーマンスが発揮できるようになります。
体軸が整う事で姿勢保持に使う筋肉も最小限にすることが出来ます。

そのためパフォーマンスを上げることに筋肉のエネルギーを使うことが出来るようになり、さらに怪我の防止にも役立ちます。

一般の方はもちろんスポーツをされる方、アスリートの方にはぜひ受けて頂きたい施術です。

筋肉、筋膜へのアプローチ

トリガーポイント、筋膜リリース、マニピレーション、バランスアジャスターなどのテクニックで筋肉へのアプローチが必要な場合は必要に応じて施術していきます。

バランスアジャスター(高速振動)は筋のバランスを整えるための機器として、収縮した筋を緩和させることを目的に使用されるものです。また、腱、筋腹に存在する受容器を刺激するため、患者さんのからだへの負担が少ないことも利点の一つです。

アライカイロプラクティックオフィス